自動車 | |
山陽自動車道「姫路西」 IC 車20分 | |
中国自動車道「夢前スマート」 IC 車7分 | |
バス | ●JR姫路駅から神姫バス姫路駅前 (バスターミナル) 「51・52」 。前之庄・山之内・雪彦山行き「又坂」下車 徒歩30分 。 「41・42」。荒木・バーズタウン・古瀬畑・四辻経由山崎行き「大村」下車 徒歩30分 ※「33・34」。関、山崎行きもあります。 |
宿泊 | ●ウェルサンピア姫路ゆめさき (兵庫厚生年金健康福祉センターサンピア姫路ゆめさき) 〒 671-2122 住 所: 飾磨郡夢前町置本432-56 TEL 079-335-5551 |
●大阪市立塩楽荘 (高齢者保養交流センター) 〒671-2112 兵庫県姫路市夢前町塩田118 TEL 079-336-3322 |
|
●ハイランドビラ姫路 (国民年金健康保養センター) 〒670-0891 兵庫県姫路市広嶺山樋ノ谷224−26 |
|
|
●杵屋 書写お菓子の里![]() |
書写山ロープウェイよこにある「杵屋 書写お菓子の里」城下町 姫路を代表する名店。円教寺御用達。 銘菓 『沙羅』 『きぬた』 『書写 千年杉』は地元の冠婚葬祭にも広く御利用いただく人気のお菓子。お昼には、「弁慶のはらごしらえ」と称する、姫路ゆかりの穴子をつかった『書写弁当』も人気。春・秋の行楽シーズンには、お早めのご予約がおすすめ。 ※『書写 千年杉』書写山円教寺御用達菓子。境内の千年杉に見立てた創作バウムクーヘンで、柚子餡・小倉クリームの2種類がある。パッケージには円教寺ゆかりの物語を描いた“絵巻物パッケージ”を採用。これに描かれる「書寫 千年杉」の文字は、円教寺現住職の筆によるものです。姫路名物『お城やき』はお城のかたちのカステラ饅頭でとてもおいしい!! |
●ゆめさきの森公園 079-337-3220 通宝山弥勒寺の裏手約180haがその対象区域であり、通宝寺池を中心にして、300m前後の山稜に取り囲まれた緑と水が豊かな里山の公園です。 |