性空上人巡錫の地をたずねて

このページでは、性空上人の巡錫の地を探しております。
ご意見、情報をお寄せ下さい。
情報はこちらまで




ところ
由  縁
開基と足跡
知善院
滋賀県本堂には性空作と伝わる阿弥陀三尊像が安置され、秀吉の播州征伐の戦利品であろう。その左側には大阪城落城の時に持ち出された、秀吉の木像が安置しています。
長浜市
霧 島
岑神社
宮崎県もともと高千穂峰の中腹にありましたが、この山で修行した天台像・性空上人が里人の参詣にも不便であろうと山麓の四方にそれぞれ分社を建立したと伝えられています。祭神は天孫神代三代のご夫婦六座をまつっています。
霧島
霧島山宮崎県性空が仏教と神道をあわせて修験道を作った。性空は噴火が激しい九州の霧島へ赴き、霧島の本体を観音とし、霧島の六つの神社を六観音になぞらえた。応和3年(936)
由布院大分県その後、性空が向かったのが由布、鶴見。ここにも霧島と同じ六観音を作った。湯布院町に霧島神社が有り、六所宮があるのは、このことに由来している。
修学院 佐賀県入山勉学にいそしむ
背振山
円通寺島根県康保・安和の頃性空上人、伽藍僧坊を建立し、中古は寺院が、四十二坊あってこれを中興の祖としている。
掛合町
円教寺兵庫県 966年、性空上人によって開かれた「西の比叡山」、寫山圓教寺(兵庫県姫路市)。
弥勒寺と非常にご縁の深いお寺。
康保3年(966)
姫路市
湯原温泉岡山県湯原温泉の発見は古く、播磨国書写山の名僧、性空上人が重病のときに夢枕に現れた天童の暗示によって、温泉が発見されたと言い伝えられています。





長保寺和歌山長保2年(1000)、一条天皇の勅願をうけて性空上人により創建されたと伝えられています。長保2年(1000)
普賢寺山 口性空上人により開基。本尊は、普賢菩薩。海商通りの南端にあり、昔から「海の菩薩」として全国各地から広い信仰を集めてきました。寛弘3年(1006)

正覚寺兵庫県 当寺は天台宗に属し、性空上人が、に堂山々上に当寺を建立されたと伝えられている。
長保4年(1004)
夢前町
弥勒寺兵庫県長保2年(1000)、書写山から移り、草庵を営み通寶寺と名付ける。寛弘4年3月10日(旧暦)弟子たちに見守られて(80or92歳)で入寂。長保2年(1000)
夢前町



円教寺末寺
補陀落山如意輪寺
福聚山円蔵寺
無量寿山阿弥陀寺
霊応山昌楽寺
竜王山護願寺
莇野山正覚寺
水尾山補陀落寺
一乗山円明寺
置塩山法界寺
長慶山今念寺



戻る